江東運送には従業員の方が安心して働ける環境と、未経験からでも挑戦しやすい環境が整えられています。
それらを表す数字を元に江東運送の働きやすい特徴についてご紹介します。
-
特徴1
定着率86%!
-
特徴 01無理な運行・現場はなし
江東運送の営業担当者は、お客様との信頼関係を築きながらも、現場で働く仲間たちの安全と健康を守るための「砦」としての役割を果たしています。この徹底した意識が、高い安全品質の維持と社員の定着率の高さにも繋がっています。
お客様に最高のサービスを提供するためには、まず現場で働くスタッフが安全に、そして安心して業務に取り組めることが不可欠であると、私たちは考えています。 -
特徴 02大切な人にも紹介できる
安心して働ける環境あり!江東運送の大きな特徴の一つは、社員の家族や友人からの紹介で入社する方が非常に多いことです。これは、今実際に働いている社員たちが、「江東運送は安心して長く働ける、良い会社だ」と心から思っている証拠だと考えています。大切な家族や友人に自信を持って勧められる職場だからこそ、自然と紹介の輪が広がり、一緒に働く仲間が増えています。
-
特徴 03腰を据えて
働ける環境あり!社員一人ひとりが日々健康で、安心して業務に集中できるよう、会社として手厚いサポートを惜しみません。例えば、生活面でのサポート品(お米等)を年に4回程度行っています。日々の食費の負担が少しでも軽くなり、家計にゆとりが生まれると、社員からは大変好評です。
また、特に夏の暑い時期の業務においては、社員の健康と安全を最優先に考え、熱中症対策には万全を期しています。 塩分補給用のタブレットやドリンク(OS-1)、アイスの常備はもちろん、定期的な休憩の徹底、空調服の貸与など、具体的な対策を講じています。社員一人ひとりの体調にきめ細かく配慮し、「ここでなら安心して働ける」と感じてもらえる環境づくりに、会社全体で真剣に取り組んでいます。
-
-
特徴2
豊富な資格取得支援
実績あり!-
特徴 01収入アップ・仕事の幅が広がる!
会社が費用を全額負担!「もっと稼ぎたい」「できる仕事を増やしたい」という思いを、江東運送は全力で応援します。資格取得支援制度を活用し、大型免許やけん引免許、玉掛け、クレーン運転士、フォークリフトなど、業務に必要な資格取得にかかる講習費用や受験費用を会社が全額負担します。自己負担なくスキルアップできるので、安心して新しい挑戦ができます。
-
特徴 02未経験者も安心。
会社全体であなたの挑戦をサポート「資格がないから不安」「未経験だけど大丈夫?」そういった方もご安心ください。江東運送には、未経験からスタートし、資格取得支援制度を活用してプロフェッショナルとして活躍している社員がたくさんいます。
わからないことがあっても先輩社員に様々聞くことのできる環境があるので安心です。 -
特徴 03
取得支援対象の資格一覧
下記表以外にも、資格や講習を受ける場合は会社から全額補助されます。
また、必要な資格を取得すれば社内でのジョブチェンジも可能です。直近10年で取得実績のある資格や技能講習
- 大型自動車免許・けん引免許・車両系建設機械(整地)免許
- 大型特殊免許・移動式クレーン運転士
- クレーン運転士・ガス溶接・天井クレーン・フォークリフト・中型一種免許
- 運行管理者・第一種衛生管理者・乙種第4類危険物取扱者
- 車両系建設機械運転技能講習・小型移動式クレーン運転技能講習
- 玉掛け技能講習・床上操作式クレーン運転技能講習
- 自由研削砥石の取替等の特別教育
-
-
特徴3
総額91万円の
育英金制度あり!-
特徴 01子育てを応援する体制を
社内奨学金制度で実現「子育てと仕事の両立は大変」と感じることもあるかもしれませんが、江東運送は育英金制度をはじめ、お子さんをお持ちの社員の皆さんが安心して仕事に集中できるよう配慮しています。家庭を大切にしながら、仕事でも最大限の力を発揮できる環境を提供します。
-
特徴 02子供の成長と共に必要な
お金を会社が支援!お子様の成長とともに増えていく教育費は、多くのご家庭にとって大きな負担となるものです。江東運送の育英金制度は、お子様が小学校・中学校・高校など、進学する節目ごとにまとまった金額を支給します。
-
特徴 03
育英金の支給条件・
金額について正社員として在籍されている方は、下記表のとおり育英金が支給されます。
- 小学校入学 13万円
- 中学校入学 19.5万円
- 中学校卒業 26万円
- 高校卒業 32.5万円
※1 高校生以下(就業高校生は除く)の子女の教育手当として未就学児も含め、子女1人につき4000円を手当として支給し積み立てられます。
※2 支給・控除により、積み立てられたものが表に記載の通り育英祝い金として支給されます。
-
